MENU
  • HOME
  • 生活の見守り
  • 残置物の撤去
  • 自立に向けた車の支援
  • お問い合わせ窓口
残置物の撤去から日常のサポートまで
livereuse
  • HOME
  • 生活の見守り
  • 残置物の撤去
  • 自立に向けた車の支援
  • お問い合わせ窓口
livereuse
  • HOME
  • 生活の見守り
  • 残置物の撤去
  • 自立に向けた車の支援
  • お問い合わせ窓口
  1. ホーム
  2. 自立に向けた車の支援

自立に向けた車の支援

生活を安定させるために「家計改善プラン」を立てて、自立に向けた将来的な車の購入を目指します。

社会復帰に欠かせないのが「車」ですが、生活困窮の状態での所持が難しいのが現状です。就職活動の機会を逃してしまうこともあり、自立への一歩を踏み出すことが難しくなります。

livereuse[車の見守り]

住宅確保要配慮者、生活困窮者が車を所持できるまで、カーリースを利用しながら自立へのサポートを行います。

流れ

STEP
ご相談

相談者と対面で家計改善プランを作成します。

STEP
契約

家計改善のプランに沿って、今後の契約の取り交わしを行います。

STEP
実行

就職と併用してカーリースを開始します。

料金

10,000円/月 (税込み) 
※ガソリンは別途実費(資金状態によっては要相談)
※車検や自動車税も料金に含まれています

契約期間

1年間

  • 1年間の間に自分で車を持つための計画をたて、そのための就労、貯蓄、車探しを行っていただきます。貸出中はlivereuseCAR運営会が伴走致します。

対応エリア

茨城県内

ご相談受付中

\ 車がなくて就労に繋がらない方、お気軽にご相談ください /

お問い合わせはこちらから